-
2023.11.02
[お知らせ] 路上実験イベント「なんだかんだ2」に「あそことば」を出品します
-
2023.09.29
[お知らせ] 東京ビエンナーレ/CETで「TMPR」が公開制作をします
-
2023.09.27
[お知らせ] 「多摩ランタンフェスティバル2023」にアーティストとして参加します
-
2023.08.14
[メディア掲載] 千葉日報「千葉県誕生150年ミライのちば人」で岩沢兄弟のインタビュー掲載
-
2023.07.20
[メディア掲載] ウェブメディア「カケルバ」に岩沢兄弟のインタビューが掲載されました
-
2023.07.14
[お知らせ] CCBTアーティスト・フェローに選ばれました
-
2023.06.21
[メディア掲載] 「瀬戸内国際芸術祭2022」公式記録集に岩沢兄弟の作品が掲載
-
2023.05.30
[お知らせ] 「牛久 リ・デザインプロジェクト」にアート作品・ワークショップで参加します
-
2023.05.15
[メディア掲載] ぺんてる公式ウェブサイトで岩沢兄弟のインタビューが掲載
-
2023.04.27
[お知らせ] 「TSURUMIこどもホスピス」で10代向け専用エリアの制作ディレクションを担当
-
2023.04.11
[お知らせ] 2023年5月4日~6日、岩沢兄弟のオープンスタジオを開催します
-
2023.04.07
[お知らせ] 岩沢兄弟が監修した『HAPPY TURN CHRONICLE』が刊行
-
2023.03.27
[メディア掲載] 冊子『DOCUMENT302』に岩沢弟(たかし)が寄稿しました
-
2023.01.31
[メディア掲載] パナソニックホールディングス公式ウェブサイトにインタビューが掲載
-
2023.01.31
[お知らせ] 千葉市美術館「岩沢兄弟|キメラ遊物園」のドキュメントレポートが完成
-
2022.12.22
[お知らせ] 勝手に表彰! 岩沢兄弟による「グッときたデザインアワード2022」発表
-
2022.12.19
[登壇] アートプロジェクトの担い手のための配信・収録講座
-
2022.07.18
[お知らせ] 千葉市美術館「とある美術館の夏休み」展に参加
-
2022.04.27
[メディア] 瀬戸内国際芸術祭「鬼ヶ島ピカピカセンター」が複数のメディアに掲載
-
2022.03.22
[お知らせ] 「瀬戸内国際芸術祭2022」で女木島に「鬼ヶ島ピカピカセンター」をつくります
-
2022.03.21
[メディア] 「岩沢兄弟|キメラ遊物園」が複数のメディアに掲載
-
2022.01.30
[お知らせ] 千葉市美術館「岩沢兄弟|キメラ遊物園」開幕しました!
-
2022.01.28
[お知らせ] 「コンバーティングテクノロジー総合展2022」で岩沢兄弟の家具・什器が展示
-
2021.12.23
[お知らせ] 勝手に表彰! 岩沢兄弟による「グッときたデザインアワード2021」発表
-
2021.11.15
[お知らせ] 千葉市美術館で「岩沢兄弟|キメラ遊物園」開催
-
2021.09.22
[お知らせ] 新作家具「バケツの展示テーブル」を有明のミュージアム「AkeruE」に納品
-
2021.09.14
[お知らせ] 文喫 六本木「まちがえ展あそんで展」に「キメラ家具」を出品します
-
2021.06.29
[お知らせ] 岩沢兄弟がデザインした「Cybernetic Being Lab」オープン
-
2021.03.30
[お知らせ] FabCafe Nagoya、ノーリツイスと新作家具をつくりました
-
2021.01.29
[メディア] カルチャーマガジン「Qetic」にトランスコスモス社のプロジェクトが掲載
-
2020.12.25
[お知らせ] 勝手に表彰! 「グッときたデザインアワード2020」を発表
-
2020.11.30
[お知らせ] 岩沢兄弟がデザインした、トランスコスモス DX本部の新オフィスがオープン
-
2020.08.18
[お知らせ] 東京から千葉へ。法人所在地を移転しました
-
2020.08.07
[メディア] 動画番組「訊かせてよ。」で岩沢兄弟のインタビューが公開されました
-
2020.07.31
[メディア] 弟・たかしのカメラレビュー記事が「PRONEWS」に掲載されました
-
2020.06.25
[メディア] 「かみす防災アリーナ」を特集した「建築画報」が発行されました
-
2020.05.14
[メディア] 岩沢兄弟のインタビューがWebマガジン「Bridgine」に掲載されました
-
2020.04.20
[メディア] 弟・たかしが映像制作専門Webマガジン「PRONEWS」に寄稿しました
-
2020.02.28
[レポート] 弟・たかしが「家族」を考えるディスカッションイベントに出演しました
-
2020.02.03
[登壇] 凸版印刷主催「フォレストフェア2020冬」スペシャルセミナーで講演します
-
2020.01.10
[登壇] 思考と技術と対話の学校「誰と暮らす?どう住まう?」にゲスト出演します
-
2019.12.25
[お知らせ] 「グッときたデザインアワード2019」を発表!
-
2019.10.30
[受賞] 「かみす防災アリーナ」が複数のデザイン賞を受賞
-
2019.10.09
[メディア] 書籍『空間デザイン帖 リアル ⇄ バーチャル』に寄稿しています
-
2019.10.07
[メディア] ラジオ番組・J-Wave「INNOVATION WORLD」に出演します
-
2019.10.03
[受賞] 「かみす防災アリーナ」が2019年度グッドデザイン賞を受賞
-
2019.08.28
[お知らせ] 岩沢兄弟のウェブサイトをリニューアルしました
-
2019.06.21
[メディア] 『ソトコト』 2019年7月号に掲載されました
-
2019.05.24
[お知らせ] MTRL TOKYOにWAKUGUMI製の「棚」を導入しました。
-
2019.04.24
[展覧会] 「おいおい老い展」にデザインパートナーとして参画しました
-
2019.04.24
[イベント企画・登壇] 空間デザインの道具箱VOL.2
-
2019.04.06
[受賞] 東京都「東京ビジネスデザインアワード2018」でテーマ賞を受賞
-
2018.12.20
[イベント企画・登壇] 空間デザインの道具箱VOL.1
-
2018.10.04
[プレスリリース] 図面自動生成WEBツール「WAKUGUMI β」を10月4日より提供開始
-
2018.09.18
[登壇] Artpoint Meeting #06 –プロジェクトを育てる「活動拠点」のつくりかた
-
2018.04.27
[インタビュー] FINDERS_バッタ☆ネイションが目指す「溶け出す」「拡張する」オフィス空間
-
2018.03.19
[登壇] 似非シブヤ展 〜ディレクターズトーク〜
-
2018.03.17
[お知らせ] 「似非シブヤ展ー都市を書き換える5日間の仮設」展示空間デザインを担当しました
-
2017.04.28
[インタビュー] LAYOUT_Vol.06 FabCafe MTRLの空間の作り方〜音響編
-
2016.11.08
[お知らせ] 「ゆらゆらスツール」の図面PDFデータを公開します
-
2016.11.07
[登壇] オフィス空間深化論 Vol.1
-
2016.10.28
[インタビュー] LAYOUT_Vol.05 FabCafe MTRLの空間の作り方〜空間編
-
2016.09.07
[登壇] 未来をカタチにしていく創造空間のつくり方
-
2016.03.30
[NEWS] 車輪家具の制作アトリエ店舗「浅草橋車庫」オープン!
-
2015.09.28
[インタビュー] LAYOUT_Vol.04 ふざけるようにつくる、僕らの発想法
-
2015.08.01
[登壇]「デザインの体幹」講師
-
2015.05.28
[インタビュー] LAYOUT_Vol.03 屋台とはなにか?その意味を考えてみました
-
2015.05.28
[インタビュー] LAYOUT_Vol.02 飛騨訪問から見えた合宿所のあり方!?
-
2015.05.28
[インタビュー] LAYOUT_岩沢兄弟の空間たし算ひき算〜 Vol.01:現代オフィス考
-
2011.12.09
[登壇] 空間が変われば、ポテンシャルも変わる!? 4人のプロが語る「新・オフィスデザイン術」